スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年08月20日

たくさんの看板!

アーケード天井をふと見ると、たくさんの看板!!!
商店街を歩きながら上を見ると、
お得なの情報がたくさんicon105

で、ちょっと気になった看板・・・

良い情報でしょicon99
恥ずかしながら初めて知りました。face12  


Posted by サンロード新市街 at 14:25Comments(0)ブログ

2009年08月19日

散歩で再確認!

サンロード新市街アーケード内をはじめ
各商店街アーケード内は

今 各県各都市各地域でそれぞれに禁止事項ができているみたいですが 守られているのでしょうかicon66icon66icon66
知っている人も、知らない人も もう一度再確認。icon53  


Posted by サンロード新市街 at 17:21Comments(0)ブログ

2009年01月28日

パーテーション

みなさまこんにちは。
久しぶりの更新です。
がーーー、ちゃんと斉藤さんが更新されてたので、ホッと一安心ですエヘッ

私事ではありますが、2009年は、年明け早々インフルエンザにかかってしまいましたひょえー
流行が好きとはいえ、インフルエンザまで流行に乗らなくても。。。。(^_^;)と思いますが、噂のタミフル薬飲みましたよーーーーびっくり
病院の先生に、「タミフル薬飲まなんたい」と言われ
「先生、怖いので他の薬はありませんか?」と言ったところ、
「怖いのは10代たい、あんたいくつね?」と突っ込まれてしまいました困ったな
結局飲むことになったのですが、薬の説明書きメモの他に、タミフルの説明書きメモ。。。。すごいです。読んだら怖くなりますぎゃー
確かに効き目もすごいです、熱下がるし、節々痛いのなくなったし、寒さもなくなってきたし、回復早かったですよ。
でも、やっぱりインフルエンザはしんどいですので、外から帰ってきたら、手洗いとうがい忘れずに、皆さまもくれぐれも気をつけてくださいね。

話が長くなってしまいましたが、本題に入りますね。
去年の末から、新市街のパーテーション新しくなったのご存知の方いらっしゃいますでしょうかグッ
【ようこそ熊本へ】という表示があり、中国語・韓国語・英語でも表示してあります。
また、観光案内のパンフレットなどが入れられるようにしてあります。現在は、新市街の映画半券サービスのパンフレットや、くまもとてくてくマップ(水前寺、江津湖界隈・熊本城界隈)、熊本市観光ガイドブック、くまもとさるく、城下町散策町図などが置いてあります。
土日明けなどは、全てなくなってしまっているときもあります。
県内外から来られた方々に喜んでいただけたらいいなぁ~と思っています。
熊本県・市の観光案内などのパンフレットございましたら、是非新市街の事務局までご連絡くださいね。

  


Posted by サンロード新市街 at 11:48Comments(2)ブログ

2008年11月26日

私たちにできること

先日テレビのニュースで【宮原敬助君を救う会】というのがあっていた。
思い心臓病でドイツでの心臓移植手術の為の募金だった。
8600万円もかかるということで、ご家族をはじめ支援者の方々が一生懸命頑張っている姿だった。
今までも、何度か心臓移植の為の募金というのはテレビではみたことがあったけど、熊本の少年であるといこともあり、募金をしなくては・・・と思った。
ニュースを見た次の日に下通りを歩いていたら、募金の呼びかけをしていた。
もしかして、と思って近づいてみたらやはり宮原敬助君の募金だった。
小学生くらいの女の子が募金の箱を肩から下げていたので、
「昨日ニュースで見ましたよ、頑張ってくださいね」と言って募金した。
8600万円、想像がつかないほどの金額だけど、皆さまの善意で元気になって欲しいと思った。

数日後に新市街の青年会長から、新聞のコピーをもらった。
宮原敬助君の記事だった。
宮原君は、知り合いの人の弟さんだということで、商店街でも何かできることはないだろうか。。。
ということだった。
【宮原敬助君を救う会】のHPのアドレスを教えてもらったので、アクセスしてみたら本人の日記があった。
毎日更新をしていて、前向きに頑張っているなぁと思い、涙が出そうになった。

週末にはいろんな所で募金活動が行われているそうです。

●11月29日土曜日●
場所  下通・マクドナルドからダイエー前まで     時間  11時~13時予定 
場所  上通・びぷれす広場前             時間  13時~15時予定 
場所  ゆめタウン光の森               時間  14時~16時予定 
場所  ゆめタウンサンピアン             時間  14時~16時予定


●11月30日日曜日●
場所  下通・マクドナルドからダイエー前まで     時間  11時~13時予定 
場所  上通・びぷれす広場前             時間  13時~15時予定 
場所  ゆめタウン光の森               時間  14時~16時予定 
場所  ゆめタウンサンピアン             時間  14時~16時予定

HPにも、詳しく書いてありますので、よろしくお願いいたします。

  


Posted by サンロード新市街 at 10:01Comments(0)ブログ

2008年11月25日

ITビジネスフェア

先週の木曜日、NTTのN氏から電話電話があって、【ITビジネスフェア2008in熊本】の案内をいただいた。
このイベントは毎年この時期に行われていて、何度か参加したことがあったけど、中に入ってちょっと後悔・・・ガーンスーツ姿の方々が一斉にこっちを見られるではないですか・・・・・
なんか場違いな感じがしてしまったけど、とにかく行ったからには何か説明聞かないといけないし。。。
あいにくご案内をくださったN氏は他のお客さまの接客中で、どうして良いかわからずアタフタ状態げんなりそこへN氏がやってきて、スタッフ~バッチを渡されて中に入ることにした。

最初に行ったのは<おたすけ店長>
フムフム、説明を聞いてみると、このおたすけ店長というのは、タッチパネルで操作するタイムカードだった。
指紋で認識できるので、他の人がタイムカードを押したりとかできないようになっていたり、時間の管理から店の売り上げなども任せられる優れた機械だった。
ここで私ちょっと変な質問をしてしまう。。。えーっと…
「あの、指紋で認識するときにですね、指怪我してしまって、包帯巻いてたりしてたらどうするんでしょ?」
「・・・・・」
しまった。。。聞かなければよかった、と後で後悔。
きっとどうにかなるんでしょうねにっこり


次に聞いたのは、複合機。
これは確か去年も聞いたような気がしたけど、どれだけ進化してるのかちょっと興味があったので聞くことにした。
まずタッチパネル画面がカラーというのにビックリひょえー
次に、例えば連休のときなどに急ぎのFAXがあったとしても安心音符携帯電話に転送してくれるという機能。
休日の時でも、社長さんがゴルフ場に行かれていても携帯電話に転送していただけるので便利ですとの説明があった。
でも、休日にまで仕事しなくてはいけないなんて・・・・げんなり
と思いながらも、やっぱり年々進化している機械は面白いです。

次に行ったのが、【ひごまるコール
ここは、市の様々な手続きや制度、イベント施設などのご案内窓口だそうです。休日でも、担当部署が分からなくても電話・Fax・電子メールなどでお問合せすることができるそうです。
とっても便利だなと思いましたにっこり
もっと市民のみなさまにもアピールしてほしいなぁ~。





最後にくまもとGPM Mapよろず申請本舗のブースに行きました。
【くまもとGPM Map】は、熊本県全域の地図を利用して、さまざまな目的の地図を簡単に作成できる、無料のソフトウェアだそうです。
小・中学校の時にあった白地図みたいな感じで、地図作るのには便利なMapでした。
最後に【よろず申請本舗】のブースです。
ここは、いつでも、どこからでも、熊本県・県内市町村への申請や届出の申し込みができるインターネット上の窓口です。
最近では、携帯電話でも申請ができるそうで、とても便利になったなぁと思いました。
時間がなくて、全部を回ることはできなかったけど、とっても勉強になりました。
去年よりさらに進化してるのがやっぱりすごかったパチパチ  


Posted by サンロード新市街 at 12:03Comments(1)ブログ