またまた地元ネタです。
昨日は【センタープラザ】の歌の話題でしたが、今日は新市街の歌【太陽のとおり道】の話です。
どれくらい前か忘れてしまいましたが、事務所にメール
が届いていました。
”前CMで流れていたサンロード新市街の歌が好きでした。また聞きたいんですけど、CDとかないですか?”というメールだった。
なんか嬉しいなぁ(*^_^*)
販売してるCDとかは確かにないんだけど・・・と思いながらパソコンで検索してみたら、ありましたありました
you tubeというサイトで当時のCMが観れるのです
これはすごいではないですか。。。
【太陽のとおり道】ここです。
早速メールでアドレスを返信しました。
新市街でもそのうちテーマソング流そうかな
昨日は【センタープラザ】の歌の話題でしたが、今日は新市街の歌【太陽のとおり道】の話です。
どれくらい前か忘れてしまいましたが、事務所にメール

”前CMで流れていたサンロード新市街の歌が好きでした。また聞きたいんですけど、CDとかないですか?”というメールだった。
なんか嬉しいなぁ(*^_^*)
販売してるCDとかは確かにないんだけど・・・と思いながらパソコンで検索してみたら、ありましたありました

you tubeというサイトで当時のCMが観れるのです

【太陽のとおり道】ここです。
早速メールでアドレスを返信しました。
新市街でもそのうちテーマソング流そうかな

昨夜面白いことがあった。
毎週木曜日夜9時から日本テレビ系列で放送されている【秘密のケンミンSHOW】を観ていたら、<今週の秘密>というコーナーで熊本のことがあった。
内容はというと、”熊本には、誰でも知ってる<
ヒミツのヒットソング
>がある・・・ということだった。
「そんなんあったっけ??」と思っていたところ、<♪泉の広場で会いましょうと~♪>と流れてきた。
あ゛~
知ってるしー
これかい。。。。
そう、きっと熊本の皆さんだったら一度は耳にしたことがある曲【センタープラザの曲】でした。
なんか、全国版で流れて。。。しかも映像古いしダサいと言われるのでは・・・なんて思ってたのは最初だけで、出演者のみなさんもみーーーんな気にいってくれたみたいで、唄ってました。かなり笑えました。
で、その後「この曲は人気があってHPでも聞けるし、着歌にしてる人もいるそうです。。。」なんてコメントあったもんだから、早速アクセス
が
何度しても出来ないのです。
そう、私と同じこと考えてる人がこんなにもたくさんいるなんて。。。。
結局最後までアクセスできないままで諦めてしまいました。
(※朝からちゃーんとアクセスできました(*^ー^*))
みなさま知ってましたか?この歌に女性バージョンがあることを。。。。
私個人的にはやっぱり男性バージョンの方が聞き慣れているせいか、好きです。是非聞き比べてください。
毎週木曜日夜9時から日本テレビ系列で放送されている【秘密のケンミンSHOW】を観ていたら、<今週の秘密>というコーナーで熊本のことがあった。
内容はというと、”熊本には、誰でも知ってる<



あ゛~



そう、きっと熊本の皆さんだったら一度は耳にしたことがある曲【センタープラザの曲】でした。
なんか、全国版で流れて。。。しかも映像古いしダサいと言われるのでは・・・なんて思ってたのは最初だけで、出演者のみなさんもみーーーんな気にいってくれたみたいで、唄ってました。かなり笑えました。
で、その後「この曲は人気があってHPでも聞けるし、着歌にしてる人もいるそうです。。。」なんてコメントあったもんだから、早速アクセス

が

そう、私と同じこと考えてる人がこんなにもたくさんいるなんて。。。。

(※朝からちゃーんとアクセスできました(*^ー^*))
みなさま知ってましたか?この歌に女性バージョンがあることを。。。。
私個人的にはやっぱり男性バージョンの方が聞き慣れているせいか、好きです。是非聞き比べてください。
すっかりブログサボってしまいました
いや、サボったっていうか、休みだったんですよー、仕事が
連休をいただきまして、ゆっくりしてました。
でも、休みが続くとグータラしてしまって、連休明けがシンドイですね
今日のブログは熊本についてのブログにします。
ゴールデンウィークの連休
久しぶりの連休
何しようかな・・・
まず思い立ったのが、熊本城本丸御殿の見学
やっぱりあれだけ毎日ニュースで言ってたら行きたくなるでしょ?
で、すぐに電話で問い合わせてみたんですけど、既にお客さんがかなり来られてるらしくて
「最寄りの交通機関で来られるのをおススメいたします」と言われました。
そういえば。。。忘れもしない去年の4月28日 あの
【ブルーインパルス】が来たんですよー熊本城の上空に
でも、観るまでが大変でした。



大渋滞で前にも後ろにも進むことできなくて、ほんとにほんとに大変でした。
だから、熊本に住んでいるんだし、ワザワザ混んでるの判ってて行くことないか。。。と思って、諦めることにしました
でも、嬉しいですよね。県外からたくさん熊本城に来てくださっているし、テレビでも紹介されてるの観ると嬉しくなります。
5月5日の【めざましテレビ】は、熊本城からの生放送だったし、早起きして観ましたよー。あやぱんが、「老後は熊本に住みたいくらいです」って言ってたし
大歓迎ですね。
最近つくづく思うんですけど、熊本ってホントいい所なんですよね。
自慢できる、山も、海も、川も食べ物も水も人も、何でもあるんですよね
でも、それが普通になっていて、気がついてないんですよ。
だから、他の県の人たちが熊本に来て、いい所だって言ってくれるとすごーーーーーく嬉しくなります。
熊本大好き


連休をいただきまして、ゆっくりしてました。
でも、休みが続くとグータラしてしまって、連休明けがシンドイですね

今日のブログは熊本についてのブログにします。
ゴールデンウィークの連休



まず思い立ったのが、熊本城本丸御殿の見学

で、すぐに電話で問い合わせてみたんですけど、既にお客さんがかなり来られてるらしくて

そういえば。。。忘れもしない去年の4月28日 あの


でも、観るまでが大変でした。





だから、熊本に住んでいるんだし、ワザワザ混んでるの判ってて行くことないか。。。と思って、諦めることにしました

でも、嬉しいですよね。県外からたくさん熊本城に来てくださっているし、テレビでも紹介されてるの観ると嬉しくなります。
5月5日の【めざましテレビ】は、熊本城からの生放送だったし、早起きして観ましたよー。あやぱんが、「老後は熊本に住みたいくらいです」って言ってたし

最近つくづく思うんですけど、熊本ってホントいい所なんですよね。
自慢できる、山も、海も、川も食べ物も水も人も、何でもあるんですよね

でも、それが普通になっていて、気がついてないんですよ。
だから、他の県の人たちが熊本に来て、いい所だって言ってくれるとすごーーーーーく嬉しくなります。
熊本大好き

毎日更新ってことで、仕事休みだけど頑張ります
コメント残してくださった方々ありがとうございます。
きっとコメントに返事出来るんだろうけど・・・・
まだイマイチここのサイトの使い方慣れてないので、ブログ内で失礼します
今日は仕事が休みだったので、過去ログからになりますが、前の読んでない方もいると思うので書きますねぇ。
先々週の金曜日に、行ってきましたよーーオープンしたての【いねや】さんへ
新市街に4月1日にオープンした【リッチモンドホテル】の1Fにある和食のお店です。
本日のメインを数種類から選んで、あと選べる小鉢2皿があるんですけど。
これは、カウンターに自分で取りに行くわけです。
デザートもあるので、私はタケノコの煮物と、抹茶のムースっぽいのを選びました。
で、メインが煮込みハンバーグ。
美味しかったですよー。
お店の造りもとってもお洒落で雰囲気いいし、今度は夜にお酒飲みにゆっくりきたいですね。
11時過ぎになると今でもお客さんがたくさんいらっしゃってまして、嬉しいですねー。
新市街の新しい仲間です
翌日のランチは、シャワー通りの【びすとろルポ】 に行きました。
ここは、私の中ではベスト3に入るパスタ
の美味しい
お店です
んじゃ、あと2店はどこ?って言われたら・・・・・
それは追々書くことにします。
それから何といっても、ここの自家製パン
は最高
これははっきりいって、私の中では№
です
注文入ってから焼くのでアツアツだし、とにかく美味しい。
それに嬉しいことに、火曜と木曜はパン食べ放題になったのです
まだ食べ放題には行ったことないんですけど、パスタ食べたらお腹いっぱいになるので、きっと食べれないでしょう
野菜も無農薬自家製野菜にこだわってるので、新鮮です。
絶対に満足できると思うので、おススメです。
店長さんでしょうか・・・いつも笑顔のお兄さん、イケメンですし・・・画像なくてすみません
これからも、新市街アーケード内や周辺のお店で美味しいお店どんどん紹介いたします。

コメント残してくださった方々ありがとうございます。
きっとコメントに返事出来るんだろうけど・・・・
まだイマイチここのサイトの使い方慣れてないので、ブログ内で失礼します

今日は仕事が休みだったので、過去ログからになりますが、前の読んでない方もいると思うので書きますねぇ。
先々週の金曜日に、行ってきましたよーーオープンしたての【いねや】さんへ

新市街に4月1日にオープンした【リッチモンドホテル】の1Fにある和食のお店です。
本日のメインを数種類から選んで、あと選べる小鉢2皿があるんですけど。
これは、カウンターに自分で取りに行くわけです。
デザートもあるので、私はタケノコの煮物と、抹茶のムースっぽいのを選びました。
で、メインが煮込みハンバーグ。
美味しかったですよー。
お店の造りもとってもお洒落で雰囲気いいし、今度は夜にお酒飲みにゆっくりきたいですね。
11時過ぎになると今でもお客さんがたくさんいらっしゃってまして、嬉しいですねー。
新市街の新しい仲間です
翌日のランチは、シャワー通りの【びすとろルポ】 に行きました。
ここは、私の中ではベスト3に入るパスタ

お店です
んじゃ、あと2店はどこ?って言われたら・・・・・
それは追々書くことにします。
それから何といっても、ここの自家製パン

これははっきりいって、私の中では№

注文入ってから焼くのでアツアツだし、とにかく美味しい。
それに嬉しいことに、火曜と木曜はパン食べ放題になったのです

まだ食べ放題には行ったことないんですけど、パスタ食べたらお腹いっぱいになるので、きっと食べれないでしょう
野菜も無農薬自家製野菜にこだわってるので、新鮮です。
絶対に満足できると思うので、おススメです。
店長さんでしょうか・・・いつも笑顔のお兄さん、イケメンですし・・・画像なくてすみません
これからも、新市街アーケード内や周辺のお店で美味しいお店どんどん紹介いたします。
今日からここ、熊本ブログおてもやんで【サンロード新市街】ブログを更新することになりましたぁ
目標は毎日更新です。
新市街のイベント、お店の紹介、オープン情報、新市街界隈のおススメランチの紹介など更新していきたいと思います。
よろしく願いします。
早速ですが、お得な情報第一弾
新市街のアーケード内にあるDenkikanビル1F【フレッシュネスバーガー】が、昨日から27日(日)までの4日間一部のハンバーガー
を半額で販売されています。
残すとこあと3日、まだ行ってない方はいらっしゃーーーい

・・・とまぁ、こんな感じで更新していきますので、遊びに来てくださいね。
あと、別サイトで更新してた過去のブログも追々こちらに引越ししてきたいと思います。
新市街ブログよろしくね~

目標は毎日更新です。
新市街のイベント、お店の紹介、オープン情報、新市街界隈のおススメランチの紹介など更新していきたいと思います。
よろしく願いします。
早速ですが、お得な情報第一弾

新市街のアーケード内にあるDenkikanビル1F【フレッシュネスバーガー】が、昨日から27日(日)までの4日間一部のハンバーガー

残すとこあと3日、まだ行ってない方はいらっしゃーーーい


・・・とまぁ、こんな感じで更新していきますので、遊びに来てくださいね。
あと、別サイトで更新してた過去のブログも追々こちらに引越ししてきたいと思います。
新市街ブログよろしくね~
