お久しぶりです。サンロード新市街の宝石 時計 斉藤時計店です。皆さん、タグ・ホイヤーでお探しのものはありませんか?例えば、クラシックシリーズのモンツァ、カレラ、オータビアなどなど(写真有り)また、全世界で爆発的に売れているブラッドピット着用のカレラ自動巻クロノグラフ(5気圧防水タイプ¥325.500- 10気圧防水タイプ¥367.500-10/1~。 価格が2タイプ違います 5気圧タイプは在庫限りお早めに。)10月12日までフォーミラー1ドリームキャンペーン開催中(斉藤時計店検索)是非、ご来店いただき、タグ・ホイヤーの魅力に触れてみて下さい。
お問い合わせもお待ちしております。
サンロード新市街中央 宝石 時計 斉藤時計店
みなさまこんにちは。
秋の例大祭も無事終了いたしました。ありがとうございました。
少しずつですが、秋が深まってくる予感♪
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、イベントの秋ってのもいいですねぇ。
そこで、楽しい秋のlイベントのお知らせ致します~
10月10日~19日に、熊本城がメイン会場の
【秋のくまもとお城まつり】が開催されます。
オープニングにスペシャルゲストの八代亜紀さんが来られるそうです。
<お酒はぬるめの燗がいい、肴はあぶったイカでいい・・・
>
その他にも、熊本城武道の祭典・熊本城太響演会・ふれあいフェスティバル(古謝美佐子島唄コンサートin熊本城・熊本城薪能・秋のくまもとお城まつり『玄海竜二』一座・FMK nobodyknows+コンサート・和太鼓TAO熊本城SPECIAL LIVE・熊本城歴史文化紹介ステージ)などなど、楽しいイベント盛りだくさんです。
熊本中心部では
【第5回 城下町大にぎわい市】が10月11日・12日に開催されます。
桜町界隈の行幸坂~辛島公園が歩行者天国になり、熊本の野菜や果物の販売、物産展、食バザー、世界のバザー、お笑いLIVE<桜塚やっくん・なだぎ武、ヤナギブソン(ザ・プラン9)>など楽しいイベントが開催中です。
また、今年で5回目を迎えます
熊本暮らし人祭り【みずあかり】も同日に開催です。
熊本城周辺(桜町界隈・坪井川・長塀通り・花畑公園他)に54000個のろうそくが幻想的に彩られます。
デートにおススメ
それから【第4回 城下町くまもと銀杏祭】も同日に開催です。
普段交通量の多い銀座通りを歩行者
天国
にして、移動販売者によるモバイルカフェ、ステージイベントなどが開催されます。
毎年、人気の移動販売がたくさん来られるので、どのお店も長蛇の列ですが、かなりおススメですので、是非お来しくださいね。
サンロード新市街でも、【ガラポン抽選会】を行っていますので、たくさんの方のおこしをお待ちしてます~
まだまだありますよー
10月18日・19日は【第2回 火の国YOSAKOIまつり】の開催です。
昨年は県内外から140ものチーム、総勢3000人の方が参加され、築城400年の熊本城のお祭りを盛り上げてくださいました。
私も初めて見たんですけど、かなり楽しめましたよ
今年はさらにパワーアップしてることでしょう♪
最後に、10月18日は
【STREET ART-PLEX KUMAMOTO EXTRAVAGANZA 2008】の開催です。中心市街地各所でパフォーマーが終結し楽しませてくれます。
ちょっと足を止めて、芸術の秋もいいのでは
秋の例大祭も無事終了いたしました。ありがとうございました。
少しずつですが、秋が深まってくる予感♪
秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、イベントの秋ってのもいいですねぇ。
そこで、楽しい秋のlイベントのお知らせ致します~

10月10日~19日に、熊本城がメイン会場の
【秋のくまもとお城まつり】が開催されます。
オープニングにスペシャルゲストの八代亜紀さんが来られるそうです。
<お酒はぬるめの燗がいい、肴はあぶったイカでいい・・・

その他にも、熊本城武道の祭典・熊本城太響演会・ふれあいフェスティバル(古謝美佐子島唄コンサートin熊本城・熊本城薪能・秋のくまもとお城まつり『玄海竜二』一座・FMK nobodyknows+コンサート・和太鼓TAO熊本城SPECIAL LIVE・熊本城歴史文化紹介ステージ)などなど、楽しいイベント盛りだくさんです。
熊本中心部では
【第5回 城下町大にぎわい市】が10月11日・12日に開催されます。
桜町界隈の行幸坂~辛島公園が歩行者天国になり、熊本の野菜や果物の販売、物産展、食バザー、世界のバザー、お笑いLIVE<桜塚やっくん・なだぎ武、ヤナギブソン(ザ・プラン9)>など楽しいイベントが開催中です。
また、今年で5回目を迎えます
熊本暮らし人祭り【みずあかり】も同日に開催です。
熊本城周辺(桜町界隈・坪井川・長塀通り・花畑公園他)に54000個のろうそくが幻想的に彩られます。

それから【第4回 城下町くまもと銀杏祭】も同日に開催です。
普段交通量の多い銀座通りを歩行者



毎年、人気の移動販売がたくさん来られるので、どのお店も長蛇の列ですが、かなりおススメですので、是非お来しくださいね。
サンロード新市街でも、【ガラポン抽選会】を行っていますので、たくさんの方のおこしをお待ちしてます~

まだまだありますよー

10月18日・19日は【第2回 火の国YOSAKOIまつり】の開催です。
昨年は県内外から140ものチーム、総勢3000人の方が参加され、築城400年の熊本城のお祭りを盛り上げてくださいました。
私も初めて見たんですけど、かなり楽しめましたよ

今年はさらにパワーアップしてることでしょう♪
最後に、10月18日は
【STREET ART-PLEX KUMAMOTO EXTRAVAGANZA 2008】の開催です。中心市街地各所でパフォーマーが終結し楽しませてくれます。
ちょっと足を止めて、芸術の秋もいいのでは
